平安時代より続く安産・子育ての宮『山名八幡宮』は、10月15日(日)の秋季例大祭で、創建848年を迎えます。秋季例大祭は古より「安産・子育て大祭」として知られ、安産・子育ての縁起物である“戌張子”や“鎌の入った虫切御守” […]
令和5年8月11日(金) 山の日に山名八幡宮境内にて、「なんぱち縁起市&きもだめし」を開催いたしました。 「なんぱち縁起市」は地域住民有志が企画するイベントで、平成30年10月より開催し、地域内の世代間交流や地域 […]
皆様方には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。この度、当宮境内の待合所の改修工事をすることとなりました。改修工事に際しましては、安全の確保に十分な対策をたてて進めて参ります。 工事期間:令和5年8月8日 (火) […]
山名八幡宮では、混雑の予想されるお正月でも、皆様に安心してご参拝いただけるよう、 様々な感染症拡大予防対策を講じています。 分散参拝の推奨 社殿、待合室の消毒、抗菌コート塗装 社殿、待合室の換気 分散参拝の推奨 手水舎の […]
山名八幡宮では、お正月期間(1月1日〜2月3日)の感染症拡大防止対策として、 参拝される皆様に参拝マナーのご協力をお願いしております。 場面別に記載しておりますので、是非ご一読ください。 【参道】 ・参道でお並びいただく […]
山名八幡宮では、三ヶ日の密を避けるために分散参拝を推奨しております。 令和三年のお正月期間は1月1日〜2月2日までとして、約1ヶ月の間で初詣をお済ませいただきたくお願い申し上げます。 お正月期間の間に運気の良い日や、ご自 […]
みなさんこんにちは。 新型コロナウィルスの流行に伴い、山名八幡宮では様々な感染拡大防止対策を講じています。 これから七五三シーズンを迎えるにあたり、参拝者の不安をすこしでも取り除けるように、各所での消毒や換気を行なってお […]
本年の七五三詣は、感染症拡大防止対策として予約の方を最優先とさせていただいております。 また、土日祝日と平日では参列可能人数が異なりますので詳細は以下ご確認ください。 予約方法 ・日程やお時間の調整がありますのでお電話に […]
みなさんこんにちは。 ウィルス感染拡大防止策として、御祈祷を予約制に移行するために、電話でのご予約をお願いしております。 希望日や時間の調整がありますので、ご希望の方は一度お電話にてお問い合わせいただけると助かります。 […]
4月15日は毎年恒例の山名八幡宮春の例大祭が執り行われます。 今年は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の為、 大祭式(祭典)以外の催しを全て中止とさせていただきます。 祭典も神職のみでの催行となりますので、 一般の […]