スキンケアブランドOSAJIと山名八幡宮のコラボレーション商品「BAR SORP TSUNAGU」が4月18日(金)発売のファッション誌「リンネル」2025年6月号に掲載されております。奈緒さんが表紙で、KINOKUNI […]
——— 母の日の贈り物に。 二つの石鹸を母と子で使うとどこでもつながりを感じる。 この石鹸は、古来から変わることのない母と子の特別な関係性を教えてくれる山上碑(やまのうえひ)にインスピレーションを得て、2025年で創 […]
平安時代末期に創建され、今年で850年を迎える安産・⼦育ての宮 ⼭名⼋幡宮。山名八幡宮では年に二回、春は五穀豊穣を祈り、秋は収穫を祝う例大祭を斎行しております。山名八幡宮の例大祭は古くから、安産・子育ての縁起物である“戌 […]
地元有志の手で開催されるマルシェイベント「なんぱち縁起市」が4月13日(日) 10:30〜14:30 山名八幡宮 境内にて行われます。 ■ なんぱち縁起市とは高崎市山名町の神社「山名八幡宮」の敷地内を利用し、地元有志が企 […]
3月23日(日)は高崎市内 幼稚園の卒園式。3月24日(月)は高崎市内 小学校・特別支援学校小学部の卒業式です。 新小学一年生の皆さま、新中学一年生の皆さま、また保護者の皆さま方の新たな門出にご祈念申し上げます。 さて、 […]
※ 本年の節分祭は2月3日ではなく【2月2日】となります。例年と日付が異なりますので、ご注意ください。 平安時代末期に創建されてから、現在まで約850年間続く、安産・⼦育ての宮「⼭名⼋幡宮」。安産祈願や初宮参りなど、⽇々 […]
平安時代末期に創建されて約850年間続く、安産・⼦育ての宮 ⼭名⼋幡宮。初詣には多くのご参拝者で賑わいます。財運・繁栄の年である令和7年巳年は、手彫りの巳の印を押し、一枚一枚手書きで書いた「巳の御朱印」を始め、新たな授与 […]
平安時代末期に創建されて約850年間続く、安産・⼦育ての宮 ⼭名⼋幡宮。山名八幡宮では年に二回、春は五穀豊穣を祈り、秋は収穫を祝う例大祭を斎行しております。山名八幡宮の例大祭は古くから、安産・子育ての縁起物である“戌張子 […]
新小学一年生の皆さま、新中学一年生の皆さま、ご卒園・ご卒業おめでとうございます。また、保護者の皆さま方につきましても、お子さまの新たな門出にご祈念申し上げます。 さて、この度、安産・子育ての宮 山名八幡宮では、新小学一年 […]